テピヴ

主にbeatだと思った事をインターネットするのが目的です

2020年にやったゲームです(前半)

こんにちは。人です。ハッピーニューイヤー。

前回の記事を書き上げたと思ったらもうこんな時期になっていました。毎年恒例のやったゲームを書くあのあれです。2020年です。

皆さんは2020年なにしましたか?TOKYO2020?あれは2020-2年に行われましたね。ソーシャルディスタンスがなんちゃらで人に会えない頃、わたくしめはもちろんゲームをしていました。

昨年はやたら堅く書いた気がするので今年はゆるく書いてみようかな。

それじゃあ今年も見ていきま~す。

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

[1] void tRrLM(); //ボイド・テラリウム (2020/PSVita)

nippon1.jp

f:id:tpplssive:20220913135749j:image

初手から人として怪しいゲームが……

 

お前はロボ!人類最後の生き残りとなった少女のお世話をして、あわよくば人類復興したりしなかったりしろ!そんなゲームです。

 

地球は見事に終末戦争で荒廃しているのでシェルターから少女は出られません。それをサポートするロボがあなた。その模様を「テラリウム」と表現した日本一ソフトウェアの倫理がアレなシリーズの一作。

ゲームとしては不思議のダンジョンで有名なローグライクです。降りた階段が消えるからまんま不思議のダンジョンだわ。

様々なスキルがレベルアップ事にランダムに選べるのでお得意のビルドを構築しようとかそんなほんのり近代の匂い。日本一お得意の雰囲気ゲーよろしく調整はかなり雑で、終盤は「殴ったら半分くらい回復」vs「殴られたら死亡」みたいな破壊vs破壊になります。強化がいい感じの所でワンゲームが終了する中盤までは無難におもろい。

またローグライクとして致命的なバグがあり、フリーズします。致命的すぎるが。なんとこのフリーズバグ、2022年に出た続編にもあるらしいですね~。正気か?これにビクビクしながらプレーさせられたのでかなり勘弁して欲しい。

文句はさておき趣味の悪さは相変わらずピカイチです、が、今作は意外と趣味悪シーンは見に行かないと見られません。例を挙げると少女がゾンビになってしまい、動く物を何でも噛もうとするのでグルグルに縛って投薬して全身の肉が腐り落ちて治るまで待つとか……そんなのがあります。お~。倫理~!

 

 

 

[2]ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D (2015/Nintendo3DS)

www.nintendo.co.jpf:id:tpplssive:20220913140819j:image

この頃大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALを「沼」と呼ぶのがブームだったので

一人で満点大笑いと化した一枚

 

唐突に迷い込んだ街は三日後に月の落下で滅ぶ!タイムリープでなんとかしろ!そんなゲームです。

 

名作も名作、時のオカリナの続編の名作。

この頃はまだ"2"の文化が残っていたのか、二作目は前作クリア済みの高難易度前提で大変ですね。

今作はホラーが売りなのですが、この頃の3Dって別にホラー関係なく暗くてやたら怖くないですか?なんなら別にホラー張ってない前作も十分怖かったが。小学生泣かせに来てるのか?……大人になった今だから出来るくらいでした。(照)

時の歌というメロディーを奏でると時間を巻き戻す事が出来て、それで上手いことタイムリープをして三日後に月が落ちてくるヤバい世界で任意を任意するわけですが、つまるところ常に時間が過ぎていくんですよねこのゲーム。

ダンジョン攻略中も時間は過ぎるので時間制限があるということになります。しかも巻き戻すときちんと仕掛けまで全て巻き戻ります。容赦ないな。小学生泣かせに来てるのか?……大人になった今だから出来るくらいでした。(嘘)

 

 

 

[3]さくら、もゆ -as the Night's Reincarnation- (2019/PC)

www.entergram.co.jpf:id:tpplssive:20220913144530j:image

これbenrigazo(一回も使ったことは無い)

 

文体は最悪だが展開は紙芝居界随一!美麗で繊細な宮沢賢治インスパイアの夢の世界!自己肯定感の低さから飛び交う自己犠牲!死後をも描くクソデカスケールの世界観のその先には!?そんなゲームです。

 

すんません、まず一言いいですか。

何書いても陳腐になるから何も書けない。

書きたいことはたくさん、たくさんあるんですけど、自分が何書いてもマジでダメだなと今回ばかりは思ったので、書きません。興味のある人は是非読んでみてください。これきっかけで一ヶ月半ほど夢を見まくったので。

PC版はR18ですがそこの要素は全然ストーリーに絡まないので、PS4/Nintendo Switch版でも大丈夫です。

 

 

 

[4]アズールレーン (2017/iOS,Android)

www.azurlane.jpf:id:tpplssive:20220913145921j:image

急にこの記事書きたくなくなってきたぞ

 

え~……ゲーム?ゲームか?美少女、まあ美少女だが……まあ、美少女ではあるな……ゲーム、ゲームか?そんなゲームです。

 

この頃の人類もすなるソシャールゲといふものを人もしてみむとてするなり。冗談っぽいですがマジの動機です。

ぼくはもうどうしても終わるゲームが好きというか、ゲームには終わっていただかないと自分で終える必要があってヤダヤダ太郎だったので、ソーサルゲ、いわゆるソーシャルなゲーミングの類をやらなかったんですよね。まあ怪盗ロワイヤルとパズル&ドラゴンズはほんのりやったんですけど。(半年位で飽きました)

まあなにやらどうやら皆様ぽちぽちしてらっしゃいますしいよいよそんなことは言ってらんないだろうと。世の中のビッグウェーブに乗らずに指差しでヘラヘラ笑ってるだけじゃ人生薄っぺらいだろうと。ロマンス・ドーン~夜明け~というわけですよね。まあ今作も9ヶ月で飽きたんですけど。すみません薄っぺらいのは僕でした。

中身の話する必要ありますか?艦船の擬人化キャラクターをどうこうして、敵を倒すとシャオラです。操作とかはあったりなかったりします。キャラストも薄いぜ。嬉しいか?そんな嬉しくはないかな。

ただいわゆる"盆栽"としてはかなり優しく、毎日こつこつやってさえいればガツァガツァは回せるしキャラクターは手に入ります。キャラクターが手に入ったところでそんなに脳みそが嬉しいわけでもないのでどうやら不向きだったようですが……。盆栽入門には良いかも!

 

 

 

[5]サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-(2015/PC)

www.makura-soft.comf:id:tpplssive:20220913151157j:image

友達に「最近何してる?」と聞かれたのでこのゲーム名とこの画像で返信したら

「熱量がすごい」とだけ返された

 

え~、芸術って何や!てか人生って何や!過ぎた幸福は酒の飲みすぎみたいなもんか!そんな哲学、生きていれば多少なりともあったりなかったりするわな!そんなゲームです。

 

どんなゲームだよ。芸術の秋、芸術の秋です。芸大に通う天才とかそうじゃない人とか凡人とか天才とかが人生をやっていく作品。なので、流石に芸術に携わる美意識とか芸術作品の作品背景とかに興味無いと険しいかも。

基本的には芸術の話のやっていきをしているのですが、根本的にはオスカー・ワイルドの『幸福な王子』を始めとした、「幸福の先って何があるんや?」を描いています。

このライターの頭おかしいおじさんは前作で「幸せに生きよ」を描いちゃったから、もう人の人生描くしかないのよね。すごいね。若干パワーでピースを嵌めた気がしたけど割と描けてる気がしたし狂ったおじさんってすごいね。

まあそんなテーマなので、「人生における幸福ってなんや?」をちょっと思うような人は読むといいかもしれないです。ちょっと怪しくなってきたねこのブログ。ところで2023年に続編が出るらしいのでそちらも是非。

 

 

 

[6]聖剣伝説 Legend of Mana (1999/PS)

www.jp.square-enix.comf:id:tpplssive:20220913151506j:image

世の中勢いが大事だと強く思う

 

なんだか知らんが懐かしい!絶対これに影響受けた人が多いであろうそりゃそうだそうに決まってる!んま んぐ ぐままままぐ~ ぐま!ま?そんなゲームです。

 

ゲームの説明が地味に難しい。アクションRPGですかね、アクションRPG部分はそんなに面白くないので何とも言い難い。

ただ雰囲気はもう最強。文句なしの最強。水彩調で描かれた綺麗な画面、妙な言い回しとはっきり息づいているキャラクター達、異国情緒に透明感溢れるBGM、これ最強です。ザ・SQUARE。(スクウェア・エニックスではない)

ただ一周するだけだとなんとなくしか分からないし、正直ストーリーもそこまで面白くなかった(ただし珠魅などの設定はめちゃくちゃ良)し、おそらくアルティマニアのようなデカい攻略本読んでやり込むのが吉。本編に絡まないやり込み要素が大量にあるので。あとサボテンくんは沁みる。

 

 

 

[7]DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN (2015/PS4)

www.darksouls.jpf:id:tpplssive:20220913152719j:image

モーツァルト:レクイエム「怒りの日」

 

悠長に飲むファイブミニは美味いか?世界観どうなった?前作で嫌だったことは今作でも出てくる!!バカヤロウ!!!!(YOU DIED)そんなゲームです。

 

なんでかパッケージで探そうとしてて近所のTSUTAYA行ったけど全然ゲーム置かなくなってた。時代ですね。

死にゲーの代名詞として有名なDARK SOULSの二作目。ソウルシリーズとしては三作目。

とにかく死んで覚えろは健在ですが、健在ですが、健在ですが、、、

いや、世の中3億人の持たざる者の皆様が既に全ての感想は書いていらっしゃると思いますのでそちらをご覧ください。ご愛読いただきありがとうございました。

 

 

 

[8]CHASING LIGHT(2020/PC)

store.steampowered.com

(拍手喝采)

 

お、お、俺の采配するプロジェクトがにっちもさっちも行かねえ!物を創る事の意味ってなんだっけ!白ハゲによる情熱的な説教!お母さんありがとう!!そんなゲームです。

 


危険人物から突如送られてきた謎のゲームです。なんだよこのゲーム。ゲームか?ゲームか……。

どんなゲームかちょっと終わってるくらい説明しがたいので皆さんにはよく分からないままやって欲しいのですが……一言で表すならこれは遊べる映画です。

多分ある程度歳を重ねて企画というものに関わり出すと大変沁みる内容です。予算がヤバかったり、やりたかった事がよく分からなくなったり、先輩が勝手に舵取り始めたり、う~ん……人生!!

 

 

 

[9]Helltaker(2020/PC)

store.steampowered.comf:id:tpplssive:20230227165834j:image

皆覚えてる?2020年だよこれ

 

インターネットで謎バズ!悪魔女よりどりみどり!でも普通にパズルをさせられる!企画勝ち!!そんなゲームです。

 

正直アルバム見返してる時に(あっこれあったな…)となりました。ありましたねえ!

ゲームとしては決められたターン数でパズルをクリアする倉庫番系で、難易度はそんなでもないくらい。終盤はアクション要素があったような気もする。


f:id:tpplssive:20230227170344j:image

多分着目すべきはアメコミ悪魔女が大量に出てきてグッドデザイン賞受賞!という辺り。確かにかわええ。でもそんな万バズする!?!?するか。インターネットだしな…。

 

 

 

[10]夢核(2018/PC)

store.steampowered.comf:id:tpplssive:20231221212928j:image
味わい深い

 

駄菓子感覚のベルトスクロールアクション!簡単操作で強い! でもガチャプレーしてると死ぬ! うっすら感じる懐かしい不気味さ!そんなゲームです。

 

こういうのフリーゲームであったじゃんあったじゃんこういうのこういうのが良いんだよ~ とこういうのがいいんだよおじさんになりながら無事購入厨。

今や絶滅危惧種となったベルトスクロールアクションでございます。殴る蹴るの他に掴みもあってこれがまた強い。そぼこちゃん強いね。ただラストステージは割と長い上にちゃんと敵のパターンも理解しないとゲームオーバーになるのでいいお湯加減。

確かストーリーは……病弱で病院暮らしの主人公がある日明晰夢を見て、 患者が暴れてるから大人しくさせてほしい…と頼まれるも、 なんでか歩けるじゃん!最強!ウオオオオ! 院内最強におれはなる!!とかだった気がします。多分違います。病弱な女の子の見る夢といったらもう……ねえ?気になる人はバイナウ。
 

 

~~~~~~~~~~~~~

この記事ね!実は2022年6月に書き始めたんですけど、全てが全てになってしまい、2022年12月をオーバーし、なんと2023年12月の公開となりました。ワーパチパチ。

 

前半戦は以上となります。変なゲームがたくさんでしたね。

後半は気が向いたら書きます。気が向かなかったら書きません。それでは皆さん良いお年を。

 

 

 

2019年にやったゲームです

こんにちは。人です。明けましておめでとうございます。2021年も終わりですね。

今年も2年前にやったゲームを振り返る、通称「しました20XX」のコーナーを書く季節がやってきてしまいました。

前回こと2018年はこんな記事(2018年にやったゲームです - テピヴ)でした。ゲーム好きか?ゲームがお好きみたいですね。

さて2019年のインターネット人生をやたらざっくり振り替えると、COVIDー19だのが年末に始まる始まらないで、あらゆるインターネットピープルとの会合の約束の連絡がこの年を境に途絶えており、各種連絡サービスを見るとちょっとおセンチな顔にもなりますね。

そんな2019年。どんなゲームをやっていたのかを見ていきま~す。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

[1] ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 (PSVita / 2017)

https://www.danganronpa.com/v3/sp/index.html

オススメ度:自己判断で買うように

f:id:tpplssive:20210728162646j:image

メインストーリーエンディングまで。

 

オッ……こいつ新年からいきなり何してる?

幸先不穏すぎないか、新年にはあまりにもおめでたくないタイトル。新年早々コロシアイ。

 

何を思ったか初っぱなプレー中の画像が一切ありませんでした。その…何撮ってもネタバレなるからね。

本作は大人気ハイスピード推理アクション第三弾となっています。本当にハイスピードだし推理(?)だしアクションなのでしょうがない。毎回言ってる気がしますが。

またまたデスゲームに参加させられてフィールドを歩いて情報を収集し、裁判が始まったら特定の単語に証拠をぶつけていくやつです。

具体的な内容については、ネタバレが致命的なまでに致命的なゲームなので詳しいことは語れないのがお約束なのですが、今作のテーマは「嘘」です。

嘘。推理モノに嘘ってやらしい組み合わせねアンタ。ですがこのゲームの嘘は想像以上の以上くらいに真っ赤な嘘です。岡本太郎もびっくりするくらい人間的な赤さの嘘です。一章からいきなり嘘まみれ。スピーディーやね。

そのようなテーマに沿って色々と大胆な事をヤりにヤりまくっており、色々の色々があり色々すぎて賛否両論まで行った作品です。ゆえに過去シリーズをプレイしていても、特にシリーズファンであれば手に取るならある程度覚悟した方が良いと思います。

終盤には大変な展開があり、自分は「コイツ!!!!ヤった!!!!」と大はしゃぎ出来た側でしたが……。人を選びに選びます。

もれなく詳しくは語れないものの、オススメ度に書いたように「自分でこのゲームに臨むこと」に意義があるような気がします。

 

余談ですが最近ダンガンロンパ無印~V3までセットになったシリーズが出ていて、この作品を流れでプレーさせるのはちょっとどうかな…と思うなどしました。

 

 

[2] ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 (3DS / 2013)

https://www.nintendo.co.jp/3ds/bzlj/index.html

オススメ度:安心の任天堂

f:id:tpplssive:20210728164834j:image

1周エンディングまで。

 

「さっきの写真に転がってる作品じゃないんか~い」と思ったそこのあなた!!大正解です。さっきの写真に転がってる作品はプレーしていません。対戦ありがとうございました。

 

これはたしか……「1日で救えるハイラル物語」。寝食家事等含めて1日でクリアした気がします。故に記憶がいまいちない。(大変失礼)

コンセプトとしては「初心者入門用2Dゼルダ」辺りだと思われます。2Dゼルダ過去作と比較してもだいぶ簡単になっていて、謎解きも分かりやすいです。ヒントもありベリー親切。

あとは分量自体は(ストーリーをなぞるぶんには)ほとんど『神々のトライフォース』と同じ、という辺りもコンパクトな印象を受ける一因かもしれません。

とはいえ全く新鮮味が無いわけではなく、おなじみ主人公のリンクくんが「壁画になって壁づたいに移動する」などちょっぴり新しい視点を要求される面などもあり、脳がうれしい!たまらねえぜ。

過去の名作の雰囲気を引き継ぎつつ、新しいこともやりつつ、難しくない。コンパクトで良くできた小品という印象です。

ただし単日単発バイト勇者の分際でこのような事を申し上げていると、過激派緑帽子の方々に「ハートのうつわもイベント消化もハードもやらずに評価すなー!」とおこられそうなのでぼくはここら辺でとんずらします。

 

 

[3] Hyper Light Drifter (PC / 2016)

https://store.steampowered.com/app/257850/Hyper_Light_Drifter/?l=japanese

オススメ度:死にゲー経験者なら

f:id:tpplssive:20210728171826j:image

1周Normalクリアまで。

 

ちょっとだけ急にコアなゲームやってるけど、どういう風の吹き回し?

 

とても幻想的なドット絵が特徴の見下ろし2Dフィールドアクション。

SteamのURLを見て分かる通りですがドット絵がほんもあに凄い。神は細部に宿るを地で行く作品です。

また、冒頭のオススメ度に書きましたが、相当な死にゲーです。

一般的に高難易度とされる死にゲーには、障害に対して慣れが要るだけで操作は難しくないものとそうでないものがあると思うのですが、本作は後者に感じました。死ねるけどそもそもの操作成熟までが結構ムズい。

そんな死にゲーですが、探索もなかなか素敵です。見目麗しい遺跡を歩いているだけでも引き込まれるものがあります。人が死にそうな密度のドットってすごいね。

音楽が重要な場面以外ではあまり流れず、環境音主体なのも没入感を引き立てていてGOOD。鳥肌が立ちます。

ちょ~っぴりコアなゲームをやってみたいアクションゲーマーなあなたにオススメの一作。

 

 

[4] ゼルダの伝説 時のオカリナ3D (3DS / 2011)

https://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/#/

オススメ度:任天堂の超名作古典だぞ

f:id:tpplssive:20210728175459j:image

エンディングまで。

 

良いゲームやってんねえ!!

 

さて、僕には小さい頃このゲームの64版をプレイしていた友人(ガンダムが好きなので通称ガンダムくんとでも名付けます)が居ました。ガンダムくんの家に遊びに行くと毎回彼はおもむろにこのゲームを起動しました。そして綺麗なタイトル画面のあとにラスボス手前のセーブデータを呼び出し、無事ラスボスを撃破しエンディングが流れるのです。そして、ゲームが完結するとゲームの電源を切って他の遊びをするのでした。ガンダムくんとはとても仲が良かったのでよく家に遊びに行っていました。

 

???何のエピソード???

要するに、「あらすじは知らないがラスボス戦からのくだりだけは100回以上見たことがあるゲーム」ということです。

冷静に考えてどういうこと?何の儀式だったんだろう。おれは何をしたら良かったんだ?詳しい人誰か教えてください。

 

ガンダムくんはさておいて3Dゼルダの名作も名作です。初めて作られた3Dゼルダでこんな面白いことある?良くできたパズルです。

毎度思いますがゼルダに限らず2Dアクションを3Dに起こしたこの頃のゲーム製作者達は本当に凄いですね。脳が立体的で羨しいよ俺。

それなりに難易度も高く、大人になった今プレーしても詰まるところは詰まります。なので当時周りでは大人も子供もプレーしていた、というのがちょっとだけ意外でした。(攻略本や口コミというのはありましたが。)

ホラー要素も結構あるし、なんなら画面自体がそこそこ暗いし。ようやるねみんなね。闇の神殿とかちびっちゃうよ。

ストーリーや設定もシリーズでいきなり凝った印象。あんまり言うとネタバレ(このゲームに今更ネタバレとかあるか?)ですが、とあるキャラクターの「同じ世界では生きていけない運命だから…」という台詞はちびっこの頃に喰らったら狂っていたなと思わせる一言でした。某姫も99年に出すには早すぎるツンツンデレデレの小学生破壊マシーンだし。こええなこのゲーム。こええよ任天堂

 

 

[5] スーパーメトロイド (1994 / SFC)

オススメ度:流石に全人類やった方がいい

f:id:tpplssive:20211208005829j:image

エンディングまで。

 

メトロイド、マジでおもロイド。

 

こんなおもろいゲームあるか?

あるんです。これが。これがその『スーパーメトロイド』です。

銀河最強のバウンティ・ハンターことサムス・アランが宇宙生命体メトロイドを争い宇宙海賊とてんやわんやする2Dアクションなやつです。

有名すぎて言うことなくないか?ないな……。

これは友人宅に転がり込んで8hほどサムス・アランをせこせこ動かしてクリアしました。惑星ゼーベスは嘘をついている。

X-RAYという隠し壁発見アイテムに頼りすぎてただの置物の柱に気づかなかったり、マリーディアの壁を一生舐め続けたり、マリーディアの壁を一生舐め続けたり、マリーディアの壁を一生舐め続けたり、マリーディアの壁を一生舐め続けたり、マリーディアの壁を一生舐め続けたりしました。おい。許さねえぞ。でもオモロイド。

何がオモロイドってやはり、「新しいアイテムを手に入れると行ける場所が増える」、これに尽きます。最強。この行けるようになる場所のバラけ方が最強に絶妙で、探求心と記憶力への報酬が丁度良すぎる。惑星ゼーベス最高。一番爆破したい星です。

 

Nintendo Switchスーパーファミコン ニンテンドースイッチオンラインに収録されているのでこれはやった方が良いですよ!優勝!今日銀河最強のバウンティ・ハンターだな。

 

 

[6] NieR Replicant (2008 / PS3)

https://www.jp.square-enix.com/nierarchive/index.html

オススメ度:最高に最悪だが人に勧められない

f:id:tpplssive:20210728183718j:image

全ルートクリアまで。

 

傷口が開きました。

早い話がこのゲームが終わってから1週間、本気で落ち込みました。

こ、これで良かったのだ……きっと……

 

めちゃくちゃ浅い言葉で表してしまうと鬱ゲーです。鬱ゲー。鬱ゲーて。鬱になんだか失礼なような気もする。とてもかなしいゲームです。

かなり大雑把な設定としては、辺鄙な村に住むお兄ちゃんである主人公が病弱な妹を救う為になんやかんやするアクションRPGです。

もうお察しかもしれませんが、この病弱な妹とかいう存在自体がかなり最悪の仕掛けです。この設定で「一人しかいない家族である妹を救う為に何を犠牲にするか」という主人公の立場が提示されるわけですが、主人公の周りの他の人にも人生があり、それぞれの立場があるわけです。

そういった「それぞれの事情」を想像すればするほどやるせないネタが大量に存在し、最悪になることができます。

こういうのって所詮ゲームだしと他人事として受け止めるのは簡単なのですが、折角の最悪な作品なので、ここをきっちり受け止めて理解・共感するだけに留めず、同情するくらいまで行くとかなり楽しめます。

最悪ですけど。きちんと最悪になりたい人にオススメです。最悪ゲー(?)

 

ヨコオゲーではおなじみっぽいですが、マルチエンディングです。最初は普通にクリアするだけでいいですが、途中からやること自体がまあまあ作業に近い事もあり、ちょっとした我慢は要求されます。

こういった意思がそれなりに必要なレベルの作業が面倒臭かろうが多少の思い入れに繋がり、終盤の展開に通じていくのでこの点はとても良くできていますね。

思い返すとどのイベントもほとんど最悪という言葉がどんどん出てきますが、やっぱり人の愚かさや想いの美しさがこれでもかというくらい描かれているのがぼかあ好きなんだろうな~と小学生並の感想を残しておきます。

 

 

[7] スーパーマリオRPG (SFC / 1996)

https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000017107

オススメ度:ダーティーなマリオを見たい人向け

f:id:tpplssive:20210729125709j:image

ストーリークリアまで。

 

栃木県みたいな画像しかないんだな、これが。

 

丸一日友人宅に泊まり込みでゲームをする企画(?)の時にしばきました。故に記憶がいまいちない。part II

あのマリオさんがスクウェアゲーに!?どうなっちゃうの~!?とさぞ当時はワクワクだったでしょう。しかしぼくの周辺には全然そんな情報は入ってこないのでした。口コミの時代ですからね。というわけで、前情報が全然無い状態のプレーでした。下村陽子の曲がえらく良いらしいくらいしか知らなかったかも…。

実際プレーするとマリオらしいアクション残しつつのスクウェアらしい(?)RPGしつつで驚きました。夢のコラボ。ゲーム難易度的には初見殺しも多くかなり楽しめました。やるじゃん。

何より面白いのはあのマリオさんがコミカルな反応をするところ。マリオさんも子供にバカにされるとキレたりするんだ。マリオシリーズ本編ではえらいくらい真面目なマリオですが、外伝だからか中々かましていました。ウケる。

 

 

[8] サガフロンティア2 (PS / 1999)

https://www.jp.square-enix.com/game/detail/sf2/

オススメ度:正直結構ゲーマー向け

f:id:tpplssive:20210729153108j:image

エンディングまで。

 

おれもはやく帰りてえよ。(出先で執筆中)

 

美麗な水彩調で描かれる20世紀も終わる頃のRPGは、中々難解な作品。時系列は追っているものの視点があっちらこっちらすっ飛ぶため、発売当時あんまり評判良くなかった(らしい)のも頷ける。きちんと理解するならアルティマニアみたいな資料が必要になるタイプ。

まずこの作品は同じスクウェアの『チョコボの不思議なダンジョン2』に同梱されている『不思議なデータディスク2』に収録された体験版が出会いでした。

当時は暇で、体験版でも3億回はプレーしていたので体験版部分だけ異様に記憶が鮮明。2つの時代を選ぶことができ、街で流れる「Thema」「Roman」という曲はメロディーが同じなもののアレンジが違っているという、この作品で描かれる同じ土地での時間の移り変わりを示したような名曲で大好きでした。ゆえに今更本編やって流れ始めたときの感動もひとしお。たまらねえぜ浜渦。

 

ゲームとしてはフィールド+コマンドRPGで、世界地図から出来事を選択して、フィールドを動き回って出来事を全て見終えると次の出来事が選択可能に…といった流れです。

この出来事が決まっているのが厄介で、街に寄るのも回数が決まっていたりします。装備も回数使うと壊れる仕様なので、ここの出来事で装備が壊れそうなのでその後街で補充しつつスキル上げつつ……などのちょっとした戦略や勘が必要になります。

PSのゲームなのでセーブデータめちゃくちゃ作れるわけでもないしで結構難しいゲームです。下手すると詰むし。特にラスボスとか。世界の合言葉は森。

難しいには難しいですが、人ひとりの人生を割と色濃く追っていく作品なので、クリア時の感動や、パッケージの意味のわかる瞬間は鳥肌モノ。ちょっと苦労してでも良い経験をしたいあなたにオススメ。

 

 

[9] Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overload (FC / 1987)

オススメ度:古典の勉強f:id:tpplssive:20210915162939j:image

エンディングまで。

 

ENTERING PROVING GROUNDS OF MAD OVERLOAD

まずなんでこんな古いゲームを?というところからですが、この頃ドイツ(@osamtimizer)(名称です)の家で4~5人ほどが集まってワイワイする通称「ドイツハウス」が開かれていました。

まあワイワイするのも良いですが折角なので色々学びを得ましょうという話から、「てかwizardryやらね?」となり、ENTERING PROVING GROUNDS OF MAD OVERLOADという運びとなりました。


f:id:tpplssive:20210915164025j:image

令和にもなってマジの暖かみが感じられる手書きマップ。オートマップとかありませんからね。攻略は基本的にプレイヤーとマッパーの2人体制(他はガヤ)で行われました。

ちなみにこの後COVIDー19のせいでdiscordとgoogleスプレッドシートを用いた「リモートwizardry」と化す──。

 

ゲーム本体の話に戻ると、世界で指折って数えるとすぐに出てくるくらい有名なダンジョンRPG。古典オブザ古典。ウィザードリィライクとかいう言葉があるくらいですね。*いしのなかにいる*とかこれ。

中身もほぼゲームブックとかTRPGに近く、キャラクターは自由生成かつ能力値はランダム+振り分け、魔法の攻撃値も(1~8)×nで取られるなど今見るとビックリの大雑把さ。

ゲーム自体はB10Fに居るボスを倒してドロップ品を地上に持ち帰れば勝利なのですが、キャラロストが存在する上に即死攻撃とかザラ、マップギミックがダークゾーンやワープなど明らかいきなりやり過ぎなくらい凝っているので常に心臓がドキドキもドキドキ

全体的に物価も高く、基本的にアイテムに頼ることは無いので、毒を食らったら帰りの歩数を計算して誰を生き残らせるかとかそういうバランスでした。

 

余談ですがキャラクター名がGAFAっぽい周辺企業なのでシュールな光景が多発しました。それでもGOOGLEは一番成長率が良く強かったのでやっぱりGOOGLEは最強のようです。GOOGLEパンチは全てを滅ぼす。

 

 

[10] Ever17 -the out of infinity- (PS2 / 2002)

http://maginodrive.jp/item/MGS013.html

オススメ度:タツタサンドが苦手じゃないなら
f:id:tpplssive:20210915174933j:image
全エンディング到達まで。

 

コメッチョは、あまりにも長かった──。

 

何故か突然名作サウンドノベルゲームを始める秋の日。新宿の中古ショップで500円で買い一生積んでいたのをようやくいよいよふと気が向いて起動に成功しました。買ったときの熱が無いとゲームは不可能。

あらすじとしては近未来っぽい海中に作られたテーマパークで事故発生!6人ほど閉じ込められました!そんなことある!?どうやって脱出する!?といったものです。ざっくりもざっくりすぎる。

内容は複数視点で語られ、シナリオの大きなトリックや展開がウリの作品であり、ネタばらしが始まってからはもうずっと怒涛の展開でモニターから衝撃波が出続けました。アーと言いながら布団に転がること複数回。優勝。

こういった衝撃はどうしても後続の似たような作品をいかにプレーしていないかに尽きるので、サウンドノベルあまり知らないよ~という人にこそ!是非やってほしい作品です。まあまあ攻略難易度はあるので不慣れな人は攻略ページ片手でもいいかもしれませんね。

 

とまあよくあるレビューになってしまったのですが……作中に無限回登場する「タツタサンド」という絶妙に謎の食べ物が腹の虫を呼び覚ましてくるため、もれなくサンドイッチなりを買ってからのプレーをオススメします。

 

 

[11] アストラエアの白き永遠 (PC / 2014)

http://www.favo-soft.jp/soft/product/WhiteEternity/index.html

オススメ度:向き合う気持ちが大事なんだよ、りっくん

f:id:tpplssive:20211207200953j:image

全エンドまで。

 

ちょっとドキドキかもしれん……(???)

 

たまたま聴いたオープニングの曲が良くて、ついでに季節を感じたかったので3億年ぶりに紙芝居を購入厨。ever17やったじゃん→やべ。

あらすじとしては、「積もらない雪の降る街で突然人々が能力に目覚める事件が発生!組織から指令を受けて故郷のこの街に戻ってきた主人公たちの運命やいかに……。」といったあるような、ないような、ないような、あるような、面白くなりそうな、そうでもないような、舞台設定の物語。

能力モノかと思いきや、どちらかというと「家族愛」をメインに描いたお話が多いので、そういうものにツンケンしている人生をお送りの方には読むのに向いてなさそうです。ちょっと独特の世界観でもあるのでこちらから共感しに行く姿勢が必要かも。この辺を放棄するとついていけなくなるので。

ただ内容は整理されており結構さくさくと読みやすく、展開もはっきりしているので初心者(なんの?)にオススメです。また、雪の降る街での寒そう/暖かそうな描写が文章からも画面からも伝わってくるのがかなりGOOD。空気の分かるゲームは良いゲーム。

BGMもかなり効果的なのがポイント++。ピアノが寒々しくて効いています。また歌モノもあって強いところで使うので大変EMOTIONALです。エモエモしくなりたい人向け。


f:id:tpplssive:20211208003232j:image

本作のメインヒロインことゆきゆき。

めっちゃ消えそうですね。これは消えるだろ。こんな儚くて消えなかったらそりゃ嘘でしょ。味が濃い。

なんと最後の話になるまであんまり出てこない回避型タンクなので要注意。「ゆきゆき……俺だ……」と言いながらやると楽しめるのでインターネットの諸君にはオススメだゾ。(ぉたくの顔文字)

 

 

[12] BABA IS YOU (PC / NSwitch / 2019)

オススメ度:この文字を読んでいる人 IS YOUf:id:tpplssive:20211207202805j:image

全綿毛獲得まで。

と思ったらいきなりアップデートで全てが湧いてBABA IS YOU2が始まり無事死亡。

 

BABA IS WIN。

 

もう説明することなくないですか?各解説や紹介の上手いブログ等を見た方が良い。(最悪)

ルール改変倉庫番型パズル、と言えばいいのか、よくないのか、魅力を伝えるのは大変だけど異様な出来の恐ろしいパズルゲームです。もう動画でも見て。

年末年始が全てこの馬場に持っていかれました。馬場ってなんすか?誰も知らない…四足歩行の白い生き物である以外は……。

ルール改変ということで破壊が発生するゲームで、倉庫番で言うと箱側を動かしたり、そもそも壁側を動かすまでに至ったりする、そんなぶっ飛んだ内容です。破壊最高。破壊したくないですか?もう買おう。

そもそもこのブログ読むような人全員持ってないかこのゲーム?すごいことに気がついてしまった。じゃあいっか!BABAマジで面白いよね。CRUSHERSで2週間くらい詰まるよね。BOOBY TRAPは親の顔より見たよね。SCENIC PONDは早く埋め立てられてほしいよね。VELCOMEとTHE BOXで家屋倒壊するくらいデカい声出たよね。最強。以上です。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

…今年あんまりやってないな!当社比です。やってない気がする、何か抜けてるかもしれない?まあいっか。毎年言ってる気がする。

昨年よりは古めのゲームが多かったですね。そういう年もあるよね。いいね。

あと2019年は後半ずっと的当て(?)していたので忙しかったです。

 

はい、さて、なんでか12作品なのに執筆に半年ほど掛かってしまいました。何故。

でも良いゲームばっかやってましたね、幸せな事だと思います。

 

じゃあ来年はまた渋々「しました2020」書くので、それではよいお年を…。

2018年にやったゲームです

こんにちは。人です。

 

タイトルの通り、超絶今更ながら2018年にやったゲームを超絶今更まとめる気になったので超絶今更執筆することになりました。

ふと2017年にやった~(前記事です、よかったら見てね)を読んだところ、

「こいつ元気だな…」

と思ったのがきっかけです。

 

要しても要さなくてもやる気の問題です。こんにちは。人類の皆様は元気ですか?

 

2017年にゲームをやりすぎて、2018年はそんなゲームやらなかった気がするのですが、どうなんでしょうか。見ていきましょう。

 

 

────────────────────

 

 

 

[1] DJMAX RESPECT (2018/PS4)

https://www.arcsystemworks.jp/djmax_respect/
f:id:tpplssive:20200527173143j:image

f:id:tpplssive:20200527173234j:imagef:id:tpplssive:20200527173314j:image

トロフィーコンプ・全ミッションクリアまで。(DLC除)(T3DLCまでトロコン)

 

いきなりよぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

買っちまったんだ、PS4を。

通称「最大尊敬」。MAXでRESPECTにつき。

お隣の国のコア人気音ゲーDJMAXの最新作がPS4で登場ですってよ奥さん!

なんと過去作シリーズの曲をほぼほぼ収録する記満々で立ち上がりおった本プロジェクトは、マジでほぼほぼ全曲入っておりましたとさ。めでたしめでたし。

とまあゲーム内容については落ちもの音ゲームなので特に言うことありませんが、デケエ画面でデケエムービーがデケエ動きでデケエのでこれもう大変素晴らしい体験!

ちなみに写真三枚目は稼働一週間のBESTです。この頃からU.A.Dだったのか、ウケますね。ちなまなくてもいまだにTopに居ます。Streetlightで優勝しがち。Bye Bye Loveでオンラインバトル〆がち。

全体的にプレイ時のキー音がデカいので気温厨も大満足の一品!

結構ミッションも難しいので、やりごたえはバリバリありますね。入社試験とか。

DLCが山のように出ましたが、T3パックまでは全部買いました。全曲やりました。最高のため。オススメ。

 

 

 

 

[2] ダンジョントラベラーズ2 王立図書館のマモノの封印 PSVita版 (2013 / PSP / 2014 / Vita )

https://aquaplus.jp/dt2vita/
f:id:tpplssive:20200527174717j:imagef:id:tpplssive:20200527174937j:image


f:id:tpplssive:20200527175201j:image

真ED+全ボス撃破まで。

狂う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

いや(オタク特有の呼吸語)、マジで狂うんだこれが

 

パッと見、かわいいおんなのこのRPGコンパイルハートでララランラァ~ン☆みたいなパッケージをしているが!!

こいつは獲物を釣るためのエサです。

表EDは59hくらいで終わっている画像が見つかったのでまあまあ普通でした。普通だと思います。敵ちょっと強いけど…。まあ普通の3DダンジョンRPG。まあね。おんなのこたくさんだしね。そんなむずくないよね。

しかし、EDを迎えると…

「クソがよォォォォォォォ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッなんでおれは扉をひとつ開ける度にセーブしなくちゃならないんだァァァァァァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~??????????????????????アアアアア!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?」

と叫ぶ日々が待っておりました。

 

☆わかりやすいダントラ2☆

・扉開けて5秒でタイトル画面

・ダンジョン入って10秒でタイトル画面

・製作者の悪意に曝されて気付いたらタイトル画面

・3Dダンジョン自体も悪意(一方通行、ワープ等)

・タイトル画面に戻りすぎてタイトル画面に戻る度に通話している友人に叱られた

 

扉を開ける度に、間違いなく勝てない敵が平然とランダムエンカウントでPOPするので無力なおれはおいおいと泣くしかないのであった。なんですかこれは。

そこから裏ボスもかなり終わっていて、パーティー全員99レベルが当たり前の世界です。あんまり詳しく言うとネタバレなんですが~。城とかヤバかったよね…。

 

安直ですが、苦しみたい人にオススメです。

 

完走は3ヶ月掛かりました。あまり長いことひとつのゲームに注力しないので相当頑張りました。

166時間とかセーブデータのプレイ時間にありましたけどこれ、

「生き残ってる時間」

ですからね。

……多分トータル250時間くらいでは?

やり込みではなく。とりあえず全クリだけでこの時間は結構…。同じ3Dダンジョンで言えば世界樹も真っ青。

ダントラは無印もまあまあでしたがあれより厳しいですねこれは。修行僧の方は是非。

おんなのこがかわいいのとか割とどうでもよくなるのですごいげーむだとおもいました。

 

 

 

 

[3] Oneshot (2016 / PC)

https://store.steampowered.com/app/420530/OneShot/?l=japanese
f:id:tpplssive:20200527180946j:imagef:id:tpplssive:20200527182327j:imagef:id:tpplssive:20200527182503j:image

Solsticeクリアまで。

ろくな画像がない。どうするのが、正しいんだ?なあ。教えてくれよ。(人生)

 

心温まる?優しいドットが素敵な2Dおつかいゲーム。

プレイヤーは主人公のニコの「神様」となって、滅びかけの世界でなんやかんやと色々導きます。大体皆知ってるだろうし気になったら他のサイト調べてください。(丸投げ)

このゲームは~~~ある場面で選択肢が出るのですがその選択肢の重みが強烈でしたね。

こっちを取ればあっちが、あっちを取ればこっちが、う~ん、トロッコのナンチャラ!タイトル通りの"一度きり"という意味が光りますね。やりおる。 

そこを最も美しいと思えてしまったので、どうにもその後にアレがまあアレだったりしてアレなのですが。まあまあまあ、えがったね~ということで。

このゲームの特徴として主人公がプレイヤーに話し掛けてくることをメインに置いたゲームで、そこも良かったですね。おれおたくだからこういうのすきなんだよ。

いきなりアプリケーションを落とすと次起動した時に主人公が特殊な反応をしたり、「窓の向こうにある世界」を意識させてくれる良い作品です。

主人公に限らず、キャラクターそれぞれの個性も中々掘り下げられていて居心地の良い世界観を作り出すのに成功していますね。アッタケエナア。

謎解きもそこまで難しくなく、割と手軽にお得体験の出来るゲームです。おすすめ。

 

 

 

 

[4] OLDTV (2017 / PC)

https://store.steampowered.com/app/643270/OLDTV/?l=japanese

f:id:tpplssive:20200527182727j:image

表通しクリア+SPACEの実績解除

 

いや、来たね。

この記事読んでる物好き全員今すぐOLDTVをやれ。無料だから。

https://store.steampowered.com/app/643270/OLDTV/?l=japanese

やったことあったら握手、良いセンスしてます。アンタかっちょいいぜ。

どんなゲームかとかもう言うまでもないので「やれ」の一言に尽きる。やってください。やれ。

しょうもなゲーと言えばしょうもなゲーなんですけど、演出がとにかくぼくの好みです。好み好み。この世は好きと嫌いとどうでもいいで出来ています。知ってた?

感想見ると世界中が"あの色"に怒ってるの良いよね、良すぎ。ケイン・ヨスギ。

 

 

 

[5] The Witness (2016 / PC)

https://www.jp.playstation.com/games/the-witness-ps4/

f:id:tpplssive:20200527185624j:imagef:id:tpplssive:20200527185652j:image

PS4版。トロコンまで。優勝。

 

どうしようお母さんあたしマジで良いゲームしかやってない!!!!

というわけでぽめーらthewitnessの時間でつよ。

thewitnessは人生で一度きり!!(素振り)

thewitnessは人生で一度きり!!(素振り)

島に散らばった一筆書パズルを探して解くとうれしくなるゲームです。

うれしい、非常にうれしい。

割とノンバーバル(非言語的)なゲームで、一筆書をするにも様々なルールがあり人々はそれらを学んでいくことになります。

このルールの学ばせ方、及び裏切り方がマジマジのマジで素晴らしく、「固定観念の破壊」により脳を吹き飛ばされた人類はおおよそ多幸感に包まれるより他ないのである。

故に、「thewitnessは一度きり」であり、忘れられたくても忘れられネエんだこれが!なあ!もっかいやらせてくれよ!なあ!!

未プレーの人が羨ましすぎるあまり、

「未プレーの人の身体を乗っ取ってthewitnessをやったあと身体を返したい」

などとSNSで投稿してしまいました。

皆さんは身体を乗っ取られる前にthewitnessをプレイしておいた方がいいですよ。

表EDまでも破壊が大量にあって楽しいですが、

やはり裏で対面する羽目になる「♪桃屋のキムチ、キムチ、キムチ、桃屋のキムチは良いキムチ…」のアイツが最高でしたね…

あの焦燥感と達成感は割と得難い一品でした。コントローラー投げてマジで喜んじゃったもんね。うれしいね。当たりパターンだったんだけどね。

パズルでは、個人的には核マークと鳥が得意だった気がします。

砂漠はクソ、砂漠を許すな。

あとは…風景については…ノーコメントで。(自力でほとんど全く出来なかったため)(月では笑った)

 

 

 

[6] 星のカービィ スターアライズ (2018 / NSW)

https://www.nintendo.co.jp/switch/ah26a/index.html

f:id:tpplssive:20200527192710j:imagef:id:tpplssive:20200527192742j:image

本編100%+アナザークリアまで。

DLCの一番最後まだやってない~~~~~~!!!!!!(ここで自我が出現し己の甘さを咎め始める) 

 

というわけでTP_plusファンにはおなじみギョニソチャンです。安牌がすぎる。

安牌すぎて面白かったけど醤油味のラーメンみたいだったなと感じた記憶があります。(正直2年経つとあんまり記憶にない…。)

新世代のギョニソはこれをベースにやっていくというのを見させていただいた気分。ギョニソwiiやった時にも同じ事思ったな。

4人でもプレー出来るということで世の中の実況ニーズにも合っててまあ~まあまあ~最強。

恒例のとても難しいやつも結構むずかったですね…。毎回あそこだけは腹くくって挑んでおります。

とはいえ一番新しいとても難しいやつまだやってなくて、人は、人は、、、、、、、、、、、、、、、、、、

内容に㍉も触れていませんがそこは面白い記事があと3億ページはこのインターネットに存在しているはずなので。本当に良くできてます。

 

 

 

[7] Downwell (2015 / PC)

https://store.steampowered.com/app/360740/Downwell/?l=japanese

f:id:tpplssive:20200527193525j:image

表EDまで。

むずくないすかこれ、、、

 

井戸降り。

タイトル通り井戸をほとんどフリーフォールしていく完全縦スクロール2Dアクション。

完全にフリーフォールすると終わるのでもちろん敵が大体浮いていたり微妙に噴射で浮いたり出来るのですが、人は上から下に行く目は養われておらず、マジで目が追い付かん。

具体的にはスーパーマリオくらいの勢いで落ちているので、まあまあの速度です。

その上ゲーム終盤は床に落ちるとアウトだったりするので結構ハードな集中力を求められます。

ワンゲームでスタートからエンディングまで行くアーケードゲーム方式で、ステージクリア時のオプションや、道中で手に入る武器などランダム要素もなかなかあり、ツモゲーと言えばツモゲーです。

確か買ったの自体は2016年で一回投げてたような気もしてきましたね。

クリア出来るとちょこっとアクションゲームが上手い気分になれます。オススメ。

 

 

 

[8] ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 SWITCH版 (2015 / PS3&4 / 2017 / NSW)

http://www.dragonquest.jp/heroes1-2/

f:id:tpplssive:20200527200853j:image

EDまで。

 

ヤバい、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

マジで記憶がないゲーム出てきた

 

大変申し訳ないのですが、記憶にほとんどなく、

DQで無双か~おもろいんだろうなぁ~」

を最後に記憶がない。

 

キャトルシミュレーション?

 

敵1体1体がめちゃくちゃ堅くて無双系とかそれは嘘やん!になりました。

なりました、、、

 

それ以上は?

 

 

 

記憶にない

 

 

 

 

[9] 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode (2014 / PSVita)

https://www.danganronpa.com/zetsubou/
f:id:tpplssive:20200527201653j:image

ノーマル1周クリア。

ネタバレ踏んだら人生終了でお馴染みのダンガンロンパ外伝です。

勿論ネタバレはそんなにしないので安心してネタバレまっっっっっっっっっっっっっったく踏みたくない人は今すぐ買いにいけ。

 

外伝でここにきてまさかの3Dアクション。

しかもTPS。しかも弾数結構キツイ。バイオハザードか?

本編もそうでしたがしんどい状況が一生続くので精神に余裕がある人向けかも?それなりにホラーなので。

ただキャラクターの魅せ方はぼくのチチンプイプイな語彙で表すには恥ずかしいくらい素晴らしいです。

誰もが挙げると思いますがジェノサイダー翔とかどんな頭してたら思いつくんだろうねえ~。

今思い出そうとしていますがどうしてもやはり終盤が強烈でしたね、ラストのしつこいくらいのアレな演出は相当ゲームとして記憶に残るパンチでしょうよ。

 

 

 

[10] DARK SOULS REMASTERED (2018 / PS4)

https://www.darksouls.jp/remastered/

f:id:tpplssive:20200528122139j:imagef:id:tpplssive:20200528122336j:image

トロコンまで。3周半。

 

2017年のデモソに引き続き2018年にはダクソをよぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~しました。

てかトロコンまでやったんだ、えらくないか?えらいッ。

 

最早説明不要の難易度ヒリヒリ3Dアクション死にゲーです。死にます。

前作デモソは拠点からワープした先のマップで何やら攻略していく流れでしたが、ダクソは拠点のようなものがありつつも、ほとんど全てのマップがオープンワールドで繋がっているのがまず衝撃的でした。

回復アイテムもデモソとは違って個数が限られているので、草食ってイ゙ェwwwで前作を攻略した愚かなわたくしめには1周目そこそこ大変でした。

オンスモとかね。四人の公王とかね。

プレイスタイルとしては前作で培ったブツを用いて、基本的に体重半分で回復奇跡と大剣/ハルバード持って~のド安定プで戦いました。クリアできりゃエエ!

というか遠距離チクチクマンの方がしんどくないですか?このゲーム。ワンパン即死太郎は心に悪い。

あとは…ステージとしては絵画世界は入った途端若干絶望的ですが素敵でした。

それと公爵の書庫も雰囲気あって良いですね。檻に入ってからの展開も中々ドキドキもんです。

例のゲオ行き大量発生地帯(ゲロゲ~ロ)(ネタバレ配慮)には思いっきり引っ掛かりましたが、持ち前の妙な根性で解決しました。人の話を聞いてて良かった~ッ。

あそこの前後だけ異様に厳しいですね。難易度も。グラフィックも。

 

デモソダクソと来てお次はダクソ2ですが、テピプの運命や如何に!?

ご期待ください。

 

 

 

[11] 嘘つき姫と盲目王子 (2018 / PSVita)

https://nippon1.jp/consumer/usotsukihime/sp/
f:id:tpplssive:20200528124925j:imagef:id:tpplssive:20200528124959j:image

トロコンまで。

このブログ書くときに何やったかを写真で追って見返していくのですが、

「良いゲームやってんねえ~!!!!!!」

と、つい言ってしまいました。良いゲームです。

 

なんやかんやがあって王子を盲目にしてしまった怪物が、自らの大切なものを犠牲に人間の姫の姿を手に入れ、城から王子を連れ出して盲目を治した~い!

というお話です。(詳しくは公式をチェケ)

まあこの時点で

日 本 一 ソ フ ト ウ ェ ア

であることを考えると、、、

なのですが、気になったら是非購入厨へGO。

BGMやナレーションの雰囲気が相当良く、特にテーマソングとタイトルBGMは最強です。

ED後のタイトルで茫然とさせられるゲームはマジで良いゲームなので。

ちょっとアレな点を挙げるとすれば、ボリュームがあまりなく、やり込み要素もほぼほぼ無かったり、アクションゲームとしては微妙かな~という点があるのですが、

「終始絵本のような雰囲気が良い」

というポイントだけで3億点です、これは呼吸する空気を買うゲームだぞ。是非どうぞ。

 

 

 

[12] 世界樹の迷宮3 星海の来訪者 (2009 / NDS)

https://www.atlus.co.jp/title-archive/sq3/
f:id:tpplssive:20200528142758j:image

裏ボス撃破。

 

2018年にやったゲームというよりは、正確に言えば2015年?くらいに裏ボスまで到達していたものの面倒で放置していたのを今更倒しました。自我やね。

ゲームの説明してもなかなかアレですが3DダンジョンRPGです。カッコカワイイキャラクターに反して骨太難易度。あれっさっきも似たようなの見たな…。

ともかく突然自我が騒ぎだして2、4、5、新2の裏ボスを倒していたので3を~という流れに。無印と新クリアしてない辺りアレを嫌いすぎているのがよくわかりますね。

PT構成としてはいまいち記憶にありませんが、

ファランクス/シノビで守り、

パイレーツ/ビーキンでデバフ、

プリンセス/ビーキンでバフ、

バリスタ/ゾディアックがアタック、

モンク/ゾディアックが回復

とかでしたね。40ターン越えたような気も…。

本編攻略はエミットウエポン屋さんだったんですが、裏は火力集中がァ~~~ということでちょっとサブクラス弄った気がします。

こんな倍率怪物バトルは3だけですね。オモシロ。

 

 

 

[13] 世界樹の迷宮X (2018 / 3DS)

http://sq-atlus.jp/sqx/
f:id:tpplssive:20200528144241j:imagef:id:tpplssive:20200528144325j:imagef:id:tpplssive:20200528144357j:imagef:id:tpplssive:20200528144534j:image
難易度HEROIC裏ボス到達+全クエスト達成まで。裏ボスで死亡。

 

なーんで突然世界樹3やったんだ?と思ったら直後にこれの写真が大量にあって納得しちゃったあ!!!!

というわけで世界樹総集編でございます。今までのアレコレを組み合わせて夢のナンチャラだ。楽しいね。

新3ポシャった分の再利用とも言う。悲しいね。

ゲーム自体については特に言うような事もないのですが、とにかく長い。

本編クリアするまで生活以外全く他の事してませんが10日間・75hくらい掛かった形跡がありますね。だいぶおやりになられてます。

難易度も一番上のHEROICなのでンモゥ~大変なのですが、「総集編」なので、なるほどね、で片付く場面も多くありました。

ゲームとしての面白さは世界樹ですが、演出が若干弱いので優勝しに行くとダメかもしれませんね。

結構ストイックな人向けかも。

裏も裏でまあまあまあ~粘ったんですがレベルカンストだとダメで、レベルリセット前提くさいので、万が一また気が向いたらやります。

毎作リセットせずにやってる(いらん踏ん張り)ので。

パーチーほぼ忘れてしまった、追記するかも。しないかも。

 

 

 

[おまけ] 2018年8月頃


f:id:tpplssive:20200528145720j:imagef:id:tpplssive:20200528145811j:imagef:id:tpplssive:20200528145857j:image

こいつ、一生音ゲームやってんな!

ボルテヌシチ→VF10000+19&20全Ex+AAA

ノスタルジ屋→1級+12~Real2まで全S

DDR→sp17全AA+

ですってよ奥さん。熱意あるな…。

今これ書いてるときは諸々の生物が社会を諸々しているのでね、そのうちね、やれたらいいね。

 

 

 

[14] そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ (2006 / PC)

http://www.anos.jp/anos4/anos4.htm
f:id:tpplssive:20200528150514j:image

EDまで。

いや、しかしアンタ良いゲームやってんね…。

 

通称「だらよ」。

ノベルゲーム?の枠組みをまあまあ飛び出してくださりおっているノベルゲームでございます。

細かいことはインターネットを探せばより良い文章でご説明なさりおっているサイトが山ほどあるとは思うのでそちらで良いのですが(面倒)、

ノベルゲームなんだけれどもパズルゲームと言いますか、文章が表示されてる最中に背景に何かがあってそれを触るとようやく話が進むとか、会話中にいきなりアイテムを突きつけると話が進むとか、そんな雰囲気です。

これがめちゃくちゃ難しく、割とスーパーダンガンロンパ2的と言いますか、

「どうしたいのかは分かっているのにどうすればいいのか分からない」

という状況が結構発生します。

全体的に難易度も高く、最初の話から結構心をバキバキに折ってくれます。

ただその分演出は唯一無二で、雰囲気も独特なので、ちょっぴり調べて興味湧いたらやってみたら良いんじゃないでしょうか。マジでおもろいので(鬼チープな感想)。

なかなか没入感があって、これもED後に茫然としましたね。良いゲームです。

続編を無限にやろうやろう思ってやれてないシリーズなのでそろそろやろうと思います(無限)。

 

 

 

[15] 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL (2018 / NSW)

https://www.smashbros.com/ja_JP/
f:id:tpplssive:20200528151636j:imagef:id:tpplssive:20200528151851j:imagef:id:tpplssive:20200528151931j:image

たくさんやった。

 

それ以上言うことなくないですかこのゲーム…?

病的なまでの中毒性を誇る対戦アクションゲームです。間違っても格ゲーではない。

いまだにこれのdiscord窓でワイワイしたり、オフラインイベント参加したりなど、無限に終わらない地獄です。

稼働当初のオンラインは、あんまりルール分かってないまま一生強い技擦ってるだけのを咎めるだけでおしまいだったんですが、最近はまあ~もうオタクしかやってないんですわ。これが。カムバック中学生。頼むよ。我々の戦闘力と精神の安寧の為に…。

いや、書くことなくない…?

スピードがDXより少し遅いくらいまでに戻ったこととか、1vs1のバーストストップ演出が脳に悪すぎることとか、えっ、何…?

 

すみません書くことないです…………これはゲームではなく地獄なので…………。

 

 

 

────────────────────

 

えっ!?こんな幕切れお前アリかよ!!

 

はい、というわけで、2018年にやったゲームで記録されてるものは以上になります。

記録してないだけでやってたゲームとかあるかもしれませんけどね。あるのかな。無いでしょ。

 

前年に比べるとデカくて重めのゲームをやっていたのでその分ちっこくてサクッと終わるゲームをあまりやっておらず、総プレイタイトル数は減りましたね。それ以上に音ゲーム一生やってるんだわこいつ。

 

気になったゲームはありましたか?

万が一気になったゲームがあったりしちゃったらすぐやると良いと思います。いや、自由。

 

長かった~。

2019年版は気が向いたら書きます。

気が向かなかったら書きません。

書けるといいね。

それでは。

 

 

 

2017年にやったゲームです その3(完)

人です。

 

2017年にやったものについて2018年の3月に語るのは出不精過ぎるのではないでしょうか。正論です。

さていよいよ今回でラストです。

 

[18] サモンナイト2 DS版 (2001 / 2008 / PS2 / DS)

http://www.summonnight.net/snworld/sn2/
f:id:tpplssive:20180117215032j:image

1周レシィEND。

あの頃は良かったと言われているシミュレーションRPGシリーズの傑作らしいです。

らしいとはどういう感想なのかと言われれば突然始まってしまいますが、チュートリアルと思い挑んだ1戦目から死にかける難易度のおかげでした。全体的に険しい立地が続き、開始から数歩で矢が刺さりまくって死ぬような高低差マップが多くありました。どうやらぼくが単にシミュレーションRPGヘタクソの可能性はありますが、スパロボα3を1周した程度では、常々ヒイコラ言いながら進むハメになりました。(パートナー選択で選んだキャラがクソムズだったらしいです。なんでだコラ。)

人間と召喚獣の関係を描いたストーリーが面白いと言われているだけあってか、終盤は予想のつかない展開で思わず駆け足で攻略しました。3億年前にサモンナイト4をやり虚無になってしまったので、やはり傑作と言われているだけのことはあるのかもしれません。世界観は神ファンタジーなんですけどね。敵配置が顔面殴打祭な事を除けば…。険しいゲームでした。

 

  

[19] どきどき魔女神判2 (2008 / DS)

http://www.dokimajo.com/dkmj02/
f:id:tpplssive:20180117222117j:image
f:id:tpplssive:20180117222146j:image
f:id:tpplssive:20180117222215j:image

 1周クリア。ころんルート。助けてくれ。

頭がおかしくなってしまったシリーズ第二弾。ひゃあ!私知りません、全白じゃありませ~ん!

どんなゲームなのかは前々回の記事を読んでください。おれはもうだめだ。相変わらず天丼で夜が明けるゲームですが、今回はナビ天使が違うので、無印が恋しくなること請け合いです。3枚目の画像の顔になりますね。ところで皆さんはウンジャロウゲロッパゲホダベドベドベニャアですか?私はウンジャラウゲロッパゲホダベドベドベニャアです。皆さんの周りにもウンジャラウゲロッパゲホダベドベドベニャアが居るかもしれません。注意深く観察してみましょう。

実は優勝しませんでしたが、敗因としてはいまいちグッと来るキャラが居なかったのがいけないのかもしれませんね。グッと来た時点で終わっていますね。終わらずに済んだ。すごすぎる~。(これは好き)

 

 

[20] Close Me (2017 / PC)

http://store.steampowered.com/app/671980/Close_Me/
f:id:tpplssive:20180117223306j:image

クリア。ある日突然@kotobacchiとかいう認定危険生物アカウントから贈られて来た謎のホラーゲーム。これはなにですか。

あなたは目を覚まして、昨晩あなたが夢を見たことを覚えていない。 今何時ですか? それは重要ですか? これは簡単な探検ゲームです。 少なくとも、それはあなたが信じてほしいことです。 さまざまな人が自分の人生でさまざまなことを体験し、それがこのゲームに反映されています。 物事は逃げ易い瞬間を乗り切ります。 物事が生まれる原因は何ですか? 彼らはいつもそこにいたのですか、それとも一度認識されただけで存在しますか? 人生には死よりも多くのものがあります。 何も見つからなければ、私を閉じてください。 私の秘密を掘り起こすあなたは私には不愉快です。 あなたは好奇心を得て、私をもう一度開こうと思うかもしれませんが、もしあなたがそうしなければ、それは一番良いでしょう。

というわけで謎の探索ホラーです。ゲームタイトル自体がギミックとなっていて、探索→フラグ建てる→ゲーム閉じる→開く→ゲームが進む…の流れになっています。ドモロにネタバレしましたね。でもそんなゲームです。謎解きの難易度は比較的高めで、閃かないと一生終わらないヤツでした。なんなんだkotobacchi。最悪なことに、クリアしないままなのが一番怖いゲームなので、始めたらとっととクリアしてしまいましょう。なんなんだ。

 

 

[21] 世界樹と不思議のダンジョン2 (2017 / 3DS)

http://sq-atlus.jp/sfd2/sp/
f:id:tpplssive:20180123203711j:image
f:id:tpplssive:20180123203748j:image

デケエ…。EDまで。

起きろ!!!!介護の時間だぞ!!!!!!!!

有名3DダンジョンRPGがなんとローグライクRPGに!アトラスとチュンソフトのせめぎ合いはどうなっちゃうの第二弾!!一見最高ですね。ですがこの世は残念なことに、おいしいものとおいしいものを足しても必ずしもおいしくなるとは限りません。勿論今作も素敵な出来になっています。ちなみに前作も同様のおいしさですが、悶えながら全クリしたのでぼくの愛国心を褒めてください。

基本的にはプレイヤー+NPC3人でダンジョンを潜ります。単純なのですがこのNPCが天才で、介護が始まります。技を使うTPが枯渇すると死ぬということが頭にないので、バンバン強力な技を使ってくれます。そして彼らは死にます。技の使用をオン/オフすることは可能ですが、強敵に会うたびにいちいち切り替えるのは面倒くさくないですか?無です。また、一定の条件になると1ターン毎に回復するかを訊ねてきますが、技ならともかくアイテムでも発動するので、1回動くだけで「回復するか?」「回復するか?」「回復するか?」と聞いてくれます。天才か。ゲームテンポというテンポはここで死亡した。他にも色々ありますがもう皆様の目で確かめて下さい。

曲は神です。古代御大同じ曲何回別アレンジしてるンですかという言葉が止まりません。最高か。余談ですが全体的に3のアレンジが多い気がするので、「アレ」がポシャった可能性はありますね……

 

 

[22] ダンガンロンパ Reload版 (2010 / PSP / PSVita)

http://www.danganronpa.com/1/
f:id:tpplssive:20180124183659j:image

EDまで。

とんでもないゲームを7年間も放置していましたね…。発売前から名前だけアレしていましたが、よくここまでネタバレを踏まなかった自分を褒めたくなるヤツです。ハイスピード推理アクション。何も間違ってない。

ネタバレしたくないので何も言えませんが、nbyが最高でした。nbyはレジェンド。nbyはもう…。あとは沢城みゆきも趣味です。

犯人は三章しかわからなかったので本当に推理モノは経験が足りませんね。全体通してあらゆる部分で半端な頭を吹き飛ばす内容でした。天才か?天才しか言ってない。一章毎に天才と叫んだ。あとは頭が終わっているので、六章に入っても助けに来たあの人を疑い続けていました。終わっていますね。やられました。最高です。

ゲーム内容的にはクライマックス推理が味出ていてかなり好きです。まとめる良さもありますが、純粋に演出と絵柄がマッチしまくっており、本当に良い。あとは章終わりに来るアレが良くも悪くも険しく、手に汗を握りまくりました。スタッフの趣味なのか?人とは思えない。個人的には一章が最悪です。

 BGMは高田雅史氏なので神です。やはり推理モノBGMを描かせたら最強なのでは?コミカルなキャラクターに対してこのようなシヴ・トーンを当ててるのが恐ろしくディレクターの腕もヤバいです。

 

[23] スーパーダンガンロンパ2 Reload版 (2012 / PSP / PSVita)

http://www.danganronpa.com/2/
f:id:tpplssive:20180126234528j:image

 EDまで。画像がない。

1・2同梱版なので連続です。なんと地獄のゲームがサイコトロピカルになって再登場!とのこと。

前作よりも全体的に謎解き(?)が難しかったですね。無印はかなりやり易かったですが、今作はかなり足止めを食らいました。何を言わせたいのかはわかるけどそれをどう実行すればいいのかが不明で、険しくなる場面が多い印象。

犯人は結局どの章も当てられなかったので、ゲームを進めていくうちに見えてくる犯人像で「オォ~」と言う他無かったのですが、推理に人生のスキルポイントを振っている皆様は可能なんですかね。気になります。でも六章のオチは正直付いていたので肩透かし…かと思いきやその先でブッ飛んできました。不可能。

大概のプレイ済みの人が言いそうですが、5章が本当に最悪です。どういう頭していたらあんな最悪な展開を思い付くンですかね。最悪の天才ですね。章終わりのアレも本当の本当に最悪で、夢にまで出たので、最悪の極みです。あまりにも最悪が過ぎる。最悪になりたい人にオススメです。

 

 

[24] ロゼと黄昏の古城 (2016 / PSVita)

https://nippon1.jp/consumer/rose/sp/


f:id:tpplssive:20180312184939j:image
f:id:tpplssive:20180127000727j:image

真エンド。ろくな画像がない。

ホタルノニッキに続いて女の子が酷い目に遭う日本一ゲーです。謎解きアクション。暗~いお城の中を2キャラ交互に操作して進む横スクなヤツです。

謎解きはそこまで難しくはないですが、詰まると唐突に終わり込みます。そういう時は寝るといいでしょう。寝てから画面見れば大概なんとかなります。人間の脳みそとはそういうものです。

日本一はすぐ趣味を出してくるので、死んでも復活してしまう主人公の女の子が酷い目に遭う場面が結構険しく、かなり可哀想でした。拷問器具での自殺を何度も強いるのはヤバないですか。躊躇う描写があり、日本一の趣味は鬼。人か?画面の向こうには世界があるんだぞ。そういうのやめてやれよ!!!!(やたら切実ですね。)そのような趣味の人には良いのかもしれません。可哀想でした。

地味にTA要素があるので気が向いたらやり込みたいですね。慣れてくるとヤバい動きするゲームになります。そういうのすき。

 

[25] うたわれるもの 偽りの仮面 (2015 / PSVita)

http://aquaplus.jp/uta/itsu/
f:id:tpplssive:20180205182441j:image
f:id:tpplssive:20180312185203j:image

EDまで。

オメエの瞳に移るオレは何色だーッ(前半)

この期に及んで出てきてしまったADV+タクティクスRPGの続編です。

多感な時期に前作を触れてしまった為、良くなりすぎて号泣の鬼と化した記憶はありましたが、今作でも露骨ですね…。暴力系ヒロインは00年文化だぞ!!(主張)

前作以上に世界観というか文化の描写が多くてかなり良いです。どうやらぼくはどういう飯食ってどういう生活してるのかが細かく出るのが好きっぽいですね。でもこいつら酒飲み過ぎですね。日常→事件→日常→事件→…のテンポがだいぶ良く、ぬるま湯に一生浸かっているような良さになってしまいます。

ストーリーに関しては何を話しても良くなりすぎて終わってしまうのでアレですが、ゲーム部分がかな~り改善されています。というかタクティクスRPGで面白いと思ったのは初めてかもしれませんね。リトライが容易いのとダメージの計算がやりやすく、また運に依る部分が少ないのでかなり快適です。それでも手放しで簡単ではないくらいの難易度で、初心者にオススメです。

 

[26] うたわれるもの 二人の白皇 (2016 / PSVita)

http://aquaplus.jp/uta/oro/
f:id:tpplssive:20180312185241j:image

EDまで。

オメエの瞳に移るオレは何色だーッ(後半)

さっきの続編というか後半です。前半はひたすら幸せな日常生活ですが、後半はひたすらドしんどい日々が続きます。前半を伏線にお涙ちょうだいをダイダロスアタックしてくるので、プレイ時は冗談抜きに起動しては泣くを繰り返す日々でした。あんまりゲームで泣くとかありませんでしたがやはり危険な葉っぱですね。プレイ済の人には伝われですが今回こそ報われろよを連呼しました。またファンサービスとばかりに前作が出まくってくる(若干のネタバレ)のですが中々ズルで、1X年間空けて攻撃してくるのはダメだろと叫ぶ他ありません。青春を刺激するのはズルだぞ。本当に儚さに一生苛まれるゲームでした。正直初代より好きかもしれない…。

ゲーム難易度は前作から更に上がり、生半可ではないシーンもいくらかありました。こういうADVモノはヌルが多いので良いですね。てか難しすぎて裏クリアしていません。スマネエ…あんちゃん…。

 

[27] スーパーマリオオデッセイ (2017 / NintendoSwitch)

https://www.nintendo.co.jp/switch/aaaca/sp/
f:id:tpplssive:20180312182156j:image

ムーン+紫コイン全回収。

おかあさんどうしよう!あたし面白いゲームしかしてない!

世間を良くした任天堂砲ですね。やはり髭親父は外しようがない。ブオワで場所に大量のランドマークを設置することで人が良くなりまくってしまうのを学習したのか、短期間に良くなりを獲得することで、無限良くなりを実現してしまいました。これでブラックパックンの上も大丈夫ですね。

正直なところ、一回エンディング見るまではそこまで面白くないなと思っていたので、とりあえずエンディングに到達した後から無限に良くなるのをオススメします。

私とインターネットでの繋がりがある皆様はご存知でしょうが、一生亀亀(ノコノコレース)にハマってしまい、終わり込みました。ランキングが10万人くらい居る中で100位とか切ったら、なァ!人は終わっちまうよなァ!そう言ってくれよ竹内!!(特に誰宛でもありません)。新技術が出まくる中でタイムを更新していくのは大変面白く、インターネットは広いのだと感じました。100位にいくらか入って喜んでいましたがやべー化け物は30位から先でしたね。あそこらだけやってるゲームが違う。

 

 

[28] ゼノブレイド2 (2017 / NintendoSwitch)

https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/sp/index.html
f:id:tpplssive:20180312183124j:image
f:id:tpplssive:20180312183143j:image
 ストーリークリア。ネタバレに配慮した結果無になった回。

広くてデカくて展開が目まぐるしいRPG3作目!ということで2作目やってないわけですが飛び込みました。

お話はとても面白いのですが、台詞回しが意図的なのか10年代のアニメーションを見ている気持ちになってしまい、険しい顔になりました。風潮なんですかね。お話は中学生ドリームなもののゲーム難易度としてはそれなりにあり、システムの理解が難しく、小学生お断りレベルになっています。おまえはどの層をターゲットにしているんだ。中学生か?重婚ソードには触れないでおきます。

また、キャラクター間にドライバーとブレイドという関係があって、まあ人間と人間じゃないのなんですが、それらがワンペアになることでまともに世の中やってけますよという設定です。なので、そのブレイドが必要なわけですが、ほとんどのブレイドがガチャで手に入るという素敵10年代仕様で、オメーなんなんだ顔にはなったものの、ビリビリちびっ子がガチャから出てきたので、オメーなんなんだ顔は収まりました。あなたって現金ね。そのガチャは引かなくてもゲームクリア出来ますので、ガチャアレルギーなあなたも安心!

 

 

というわけで、2017年にはゲームを28本やっていました。正気か?

明らかに途中で書くのに飽きましたが、2018年もたくさんゲームをやれるといいですね。

それでは皆さんもよいお年を(?)。

 

 

2017年にやったゲームです その2

人です。

 

平成は30年を迎えましたが、あろうことか頭がおかしくなり、気が向いてしまったので、2017年にやったゲームの紹介を続けていきます。ここからは2月末~のゲームです。1ヶ月半で6本もゲームやっていたのか。正気か?(どき魔女)正気ではない。(どき魔女)

 

それでは以下紹介です。

 

 

[7] カービィのきらきらきっず (1997 / GB)

https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000010006
f:id:tpplssive:20180105234041j:image
f:id:tpplssive:20180105234057j:image

ラウンド全クリア。モード選択のギョニソチャンkawaii...

ゲームタイトルだけだとギョニソだという事しかわからない。落ちものパズルゲーです。

ギョニソ2に出てきた仲間をくっつけてブロックや仲間を破壊する人畜非道ゲーで、縦横のラインで同じ仲間に挟まれた間の物体が消滅します。ステージに配置された星ブロックを全滅させるとクリアです。

最高難易度(めちゃすご)の終盤になると画面のほとんどが星で埋まっているため、ほぼほぼツモの運ゲーと化し、作業が始まります。流石ギョニソメインストリーム外の難易度と言えます。何がきらきらきっずだコラ。

 

 

[8] SUPER HEXAGON (2012 / PC)

http://store.steampowered.com/app/221640/Super_Hexagon/?l=japanese
f:id:tpplssive:20180105235437j:image
f:id:tpplssive:20180105235456j:image
 HEXAGONESTクリア。

もまいら、超六角形の時間でつよ。

EST程度でクリアとか舐めてるのか?と真の超六角形屋の皆様に囲んで棒で叩かれそうですが表クリアということで何卒。本当につらい。ビートマニアツデエクスで皆伝を取ると一人前なのと同じで、ヘキサゴネストを抜けたらゲーム一人前な気がします。皆様もやれ。

ゲームとしては迫り来る壁を避け続けるというのが正しい表現なのかわかりませんが、ヤベエ画面でヤベエ動きするヤベエモンを避けるヤベエゲームです。百聞は一見に如かないにも程があるのでまずは皆様もやれ。

ちなみに初めてプレーしたのが身内アレですが懐かしき旧もこもこハウスの2014年生実況でした。物好きのテピプラッサーの皆様には記憶に新しいですね。あれから購入厨し、粘着厨し、心折れること3億回でしたが、3億年経った今クリアです。世代が違えばここでポエムが始まりますね。皆様もやれ。

気軽に死ねるので皆様もやれを繰り返している通りオススメです。皆様もやれ。

 

[9] Please,Don't Touch Anything(2015 / PC)

http://store.steampowered.com/app/354240/Please_Dont_Touch_Anything/?l=japanese
f:id:tpplssive:20180106000548j:image

全EDコンプ。

蒸気ゲー連チャンです。逆にこちらを買った勢いで超六角形を思い出しました。

割と本気で唯一無二の体験が出来るゲームなのでオススメです。ゲームとしては、どう見ても押したくなる赤いボタンを押すンじゃねえぞと言われるところから始まり、人は禁断の果実に食らいつきます。

ボタンを押したら何かが起きるのは面白いに決まっていると思いませんか?押したらどうなるか気になりませんか?てかボタン自体押したくないですか?もうボタンシバかね?ここで押したくなってしまったあなたは即購入厨を推奨厨です。

こう見えて謎解きゲーなので、詰まるときは詰まります。そんな時は閃きを待つか攻略を見るかしましょう。とにかくボタンをシバいてもいいですね。記憶にある感想としては突然紙、オネサス。が始まるヤツで爆笑しました。あと宇宙人か何かをハンマーで破壊するのが思い出深いですね。本当に何が起こるのかわからない。最高です。

 

 

[10] FINAL FANTASY Ⅳ DS版 (1991 / 2007 / DS)

http://www.jp.square-enix.com/archive/ff4ds/
f:id:tpplssive:20180106001912j:image
f:id:tpplssive:20180106001930j:image

ストーリークリア。裏ボスってあるんですか?ありそう。多分友達が居ないのでパスです。

Ⅲからの連番で名作RPGです。ⅢとⅣのDSリメイクをしたスタッフはブレイブリーデフォルトを作ったらしいのでやりたいなと既に3億回はボヤいています。今年こそやるぞ。

難易度はⅢに負けず劣らずで全国の小学生を泣かせる難易度でした。原作よりよっぽど難しくなっているらしい。こういうのいいですね。ボスの対策をしていないと一捻りで殺される事が多く、良くなりました。正直JRPGの戦闘って時間かかるのが面倒臭くてあんまり好きじゃないのですが、本作はボス周りの仕掛けが良くできており、飽きさせず流石は名作といった趣でした。ば く は つ す る ~ !

ストーリーとしてはメインヒロインのローザさんが出て来る度に愛のテーマがゴリ押されるので本当に笑ってしまいました。でも名曲名メロディだと思います。リディアがでっかくなった瞬間カエシテ……と蚊の鳴くような声を上げた諸兄が多そうですね。わたしもです。おれはしょうきにもどった。

FFはここまで光と闇の対決を描いてきましたが、今回主人公が光と闇をハイブリッドしてしまいどうなっちゃうの!?と思わせておいて、兄弟の血とかいう人間クサい方向性で締めてきたのがそれでいいのかファンタジーのファイナルでした(ここでファンからのバッシング)。ちょっと人を選びそうですね。

Ⅴ以降のリメイクは別チームのモノだし、どうしようかしら…。検討中です。

 

 

[11] ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド (2017 / Nintendo Switch)

https://www.nintendo.co.jp/zelda/sp/index.html
f:id:tpplssive:20180106003501j:image
f:id:tpplssive:20180106003538j:image

全祠全ミニチャレクリア。

通称ブオワ。今年のMVPです。他の紹介したゲームとかいいので、今すぐこれを買いに行くべき。

茶番はさておいても人間の報酬系をぐりんぐりんに撫で散らかすには最良のゲームで、本当に良くなってしまった…。気になるところに行く→何かある を無限に置いてあるフィールドは最強であり、つまるところどんぐり食べ放題システムです。購入厨からの1ヶ月半無限にどんぐりを食べ散らかしました。

自尊心爆煽りシステムもかなり危険で、ゾーラ族に自尊心を良くされてしまった人はかなり多いのでは?私は良くなりました(自己申告)。逆に良くならなかった人は心が複雑骨折していそうで心配です。完全に余計なお世話です。あとウツシエ16番が優勝ですね。トレーラーにも使われたヤツですが、あまりにもエモーショナルだったので、良くなるどころでは済まされない。16→17→城は最短優勝ルート。

またこのゲームは人間性が出るのも面白く、私は公道・街道を行くタイプでしたが、同時にプレイした友人は目的地点に向かって一直線、山越えするタイプでした。まずここで会話が噛み合わず、バベルの塔建立です。やはり任天堂は天才なのか?今プレイさせているまた別の友人もヤベエプレーをしてくれているので、見ているだけでも良くなります。皆様はどのようなルートを辿りましたか?

いつものゼルダの伝説より使えるアイテムが少ないぶん、謎解きはややワンパターンな部分もありましたが、そんなのどうでもいいくらい良くなりどんぐりマシーンなので、ひたすらに良くなりたい人にオススメです。逆にこれが無ければ4月人間性を保てていたかどうかが危うい。人です。人はブオワのおかげで今も人です。

余談ですが実はDLC両方買っていないのでさてはテメー似非ハイリア人だなと言われても何も言えない状況です。やりテエ……

 

 

[12] Demon's Souls (2009 / PS3)

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npja00102_000000000000000001.html
f:id:tpplssive:20180106011933j:image
f:id:tpplssive:20180106012000j:image
f:id:tpplssive:20180106012044j:image

1周クリア。神殿騎士。

最高のゲームが続いてしまった…この時期優勝しすぎか…。

世界とは悲劇なのか。3Dアクションゲームです。人は理不尽を前に死ぬ。どうあがいても死ぬ。もはや死ぬこと自体で良くなれる人にオススメ。ここを読んでいるような人はおおよそ良くなれそうなので、やったことがなければオススメです。

プレイ済みの人間へ話し掛けますが、欠ファルと炎ロングを無事回収した上に神殿騎士なので、ゲーム難易度をかなり下げてプレイした自覚があります。それでもジジイで泣きましたが。あれはなんなんですか?失礼じゃないか?本当に1週間くらい毎日挑んでクリア出来なかったので、ぼくはこのゲームあまり上手くないのかもしれないですね(突然の卑下)。武器を持ち替えたら(北騎士+9)一発抜けしたので、属性武器を過信していた面が否めない。

最も苦労したのはジジイですが、燃えている人とマンイーターにも苦労しました。前者はモンスターハンターなので慣れでともかく、後者が有り得なくないですか?そういうのはズルだと小学校で習わなかったのか?tepipurasuは叫んだ。こいつにも5日は掛かっているので、アクションゲームでここまで時間掛けながら攻略したのも初めてかもしれません。あとボスではないのですが祭祀場の道中が辛すぎて気持ちが死にました。

若干のネタバレになりますが、1,2面ボスで貯めたフラストレーションを3面ボスでこれでもかというくらい暴力させてくれる流れは本当に良くできていますね。プレイヤーが人でなくなっていくのをこう表現してきたかと感嘆の一言です。

これまた余談ですが、正味二ヶ月掛けてクリアした後友人のM君に貸したところ、あっさり2,3週間程でクリアされてブチギレました。欠ファル拾ってないのに…。なんなんだ?

 

 

[13] Devil May Cry HDコレクション版(2001 / 2012 / PS3)

http://www.capcom.co.jp/devilmaycry/
f:id:tpplssive:20180106025109j:image

ノーマル1周クリア。

悪魔多分泣く。こっからは悪魔確実に泣かして行くぞ!!!!!!悪魔多分泣く高画質蒐集版で無印、2、3とプレイしていきました。

剣と銃をしっちゃかめっちゃかする3Dアクション。特筆すべき点は操作性が良く、敵の攻撃を避けるのが気持ちよかったところです。回避盾の気持ちがわかりますね。やはりいかに操作性が良くいかにスタイリッシュかどうかが重要そうなので、後作より余計な事をしていない分やりやすいのかもしれませんね。

難易度としては結構骨太で、全23ステージで残機が通しというアーケード仕様。しかも初見殺しがたっぷり。これでは悪魔がニッコリなんだが。ただ1面毎にセーブ出来るので学習→ミス無し抜けを繰り返すゲームになりました。謎解き要素も多くてちょくちょく詰まりますね。骨太。中学生にオススメです。多分最高難易度のDMDだと口からンアアが溢れるレベルなんですかね。こわいね。

ストーリーとしては、レッツロックなダンテ君と、そのお母さんとお父さんをどうにかしちゃった邪神さんと、謎の美女の話です。最後が脱出エンドなので映画一本見た気分になりますね。

 

[14] Devil May Cry 2 HDコレクション版(2003 / 2012 / PS3)

http://www.capcom.co.jp/devilmaycry
f:id:tpplssive:20180106115427j:image
f:id:tpplssive:20180106115453j:image

両面共にノーマル1周クリア。

引き続き悪魔泣かしていくぞ!!!!!!

3部作の中では最もアレと言われている2です。アレですね。何がアレかと言うと、操作性がモッサリになりました。スタイリッシュアクションとは何なのか?これではモッサリッシュなのでは?と思いインターネットしたところ、本当にモッサリッシュっと言われていて笑ってしまいました。前作で出来た技後の硬直モーションがキャンセル出来なくなったので、その分隙だらけでダメージを食らってナンデエエエエエエと嘆く流れが出来ています。スタイリッシュカエシテ……

また、ボス戦もいまいち面白くなく、遠距離から銃を撃ちまくって時間掛けて倒すのが楽です。というか近接で攻撃するリターンに比べてリスクがあまりにも高いのでクリアだけならチキるのがどう考えても最良の戦法になってしまいます。いいのか?だめです。

前作は残機制でしたが、今作は無制限式になり、ヌルが加速しています。ここはやりやすくなったと捉えるべきかもしれませんが。敷居はド下がりしていると思います。

本作にはルシアディスクという、別キャラを操作するモードがありますが、ダンテの兄貴よりも攻撃力が低く、ボス戦に掛かる時間が更に増え無限へと化します。泣き。しかもステージやボスはダンテディスクのコンパチなので、向こうで探索した(戦った)んだが…という言葉を3億回呟く羽目になります。悲しいね。

 

[15] Devil May Cry 3 Special Edition HDコレクション版(2005 / 2012 / PS3)

http://www.capcom.co.jp/devilmaycry
f:id:tpplssive:20180106121806j:image

ノーマル1周クリア。この集合写真は何ですか。

2の悲しみを乗り越えた先に待っていたのは、激烈イキりダンテ君でした。

どうやら前作のストーリーがおもんない!と鬼不評だったらしく(実際何してたのか覚えてない)、ムービーにやたらめったら気合いが入っています。あらゆる瞬間でイキりダンテ君が物理を無視してイキり散らかし暴れまくるムービーは必見です。ゲーム云々よりそちらの方見たさでやっていた疑惑すらありました。内容的には壮大な兄弟喧嘩で、内容云々よりアクションシーンを見てンホオオつってたら終わってしまいました。

ゲームとしては無印,2の合の子な印象です。操作性も無印程素早くは無いものの、2程は終わっていないので、慣れれば腑に落ちます。ボスの種類やタイプも多彩で、きっちり初見殺ししてくれます。悪魔ここにカムバック。スリリングで戦ってて楽しいボスが多いです。個人的には2体でコンビネーションしてくる鬼をいなすのが最高でした。クリア難易度は3作で一番難しく、ラスボスで3億回リトライさせられ完全に悪魔でした。一番良い塩梅です。

好きなのは無印だけどオススメするなら3といった具合です。

 

 

[16] ドラゴンクエスト GBC版(1986 / 1999 / GBC)

http://www.jp.square-enix.com/archive/dq/
f:id:tpplssive:20180106170353j:image
f:id:tpplssive:20180106170419j:image

クリア。

ここになって突然の┣゙名作登場、響き渡るアンセムにフロアのオーディエンスは最高潮の盛り上がりを見せた。

ええ、その、恥ずかしながら、私、その…初代ドラゴン・クエストというものを…えーと…やったことが無くて…ですね…その、はい………

茶番はともかく、ロト三部作を履修していないのはゲームをする人間としていいのか?という若干ステレオタイプな呵責に苛まれ続けていた為、ここでついに履修へ踏み切りました。

名作という二文字すら分不相応な程の名作RPGです。最早古典。仲間は居らず、モンスターも単体で出て来るワンオンワンの闘いは漢を感じさせますね。またフィールド曲の「広野を行く」が一人旅の孤独さや漠然とした不安さを演出しており、sugiyannは神だょ。。。と3億回は口から出た気がします。

RPGの地名を覚えられない病のtepipurasuなので、プレイから半年経った今既に地名を何一つとして覚えていないのですが、ゴーレムの居る街まで行くのにそこそこ苦労しました。敵が強いのなんのなのでこの世で最も無駄な作業であるところのレベリングを行ってしまいました。ぐや゙ぢい゙。

あとはやはり昔のゲームなので、人の話を聞かないヤツは迷いに迷って野垂れ死ぬバランスがパワフルですね。人の話を聞いて何かをしに行く合間に戦うぐらいの気持ちでした。余談ですがこの、ゲームによる「人の話を聞け」は全日本人に履修してほしいと常々思っています。

 

[17]ドラゴンクエストGBC版(1987 / 1999 / GBC)

http://www.jp.square-enix.com/archive/dq2/
f:id:tpplssive:20180106172944j:image
f:id:tpplssive:20180106173018j:image

クリア。

無印をやったので当然Ⅱもです。響き渡るアンセムは止まる事無くオーディエンスを沸かせ続ける…。

無印からⅡの進化が凄まじいですね…。完全に最初からⅡを作るつもりで、プロトタイプを無印として世に放ったとしか思えない。仲間は2人増えて3人PTになりましたし、船で世界は探索出来ますし、当時の人々には次元が上昇してしまうくらいの衝撃だったのでは?ぼくは17歳なので産まれていません…(冗談にならない冗談)。

流石にゲーム・人間を長いことやっていると聴こえてしまうので、ロンダルキアの洞窟がドチャであるという話は知っておりましたが、やはりドチャでした。無限ループやドラゴンx4にザラキザラキザラキは流石にドチャでしょう?GBCなのでリトライがまともになっただけまだヌルなのかもしれませんが…。

船を取った瞬間から世界が3億倍に膨れ上がってしまうのも怖いところですね。人の話を聞いていないと、東に進むとアレがあるという事に気が付かないのでは?さておいてもアレに上陸した瞬間優勝しました。アレはズルですね。あれっ?この音こないだまで聴いてなかったか?とふと気付いてしまった瞬間には優勝が雪崩れ込みました。

ラスボスも中々ドチャでした。ラスボスがハーゴンでないのは知っていましたが、連戦とか聞いてないぞ。ズルだぞ。とにかく苦戦しました。勇者以外全滅してMPも尽きて、もうおしめぇだァ~~~!!!!と振った剣で勝ちました。なんてドラマティックなんだ。ドラマティックなドラゴン・クエスト体験です。ドラクエ2、最高~。

 

 

 

ここで一休憩です。8月中旬まで駆け抜けました。この間にもGBASP、Switch、PS3を買っているので頭がおかしくなっていますね。ところで、22本終わらないのですが…死か?死なのか?しかも前回の記事を書いてから気付いてしまったのですが、どうやら去年は22本以上やっていたらしく、本格的に終わってしまいそうです。正気か?

というわけで、また気が向きまくったら続きを書きます。気が向かなかったら終わります。

2017年にやったゲームです

人です。

2017年をまとめようまとめようと思っているうちに平成30年になっていました。平成が20年になった覚えがない。はてヴをしようと思い立ち上がった直後に着席するのをここ3億年程繰り返して居ましたが、ついに重すぎる腰が上がりました。

 

冒頭はどうあがいてもchabbanでしかないのでいざ内容ですが、2017年には22本もゲームをやってしまっていたので、どんな気持ちだったかを記して後に読み返そうという作戦です。

2017年は任天堂切替機とかいうドヤバいブツが公に解き放たれてしまったせいでもれなく人生最高密度のゲーム体験をする羽目になりました。今後人生でここまで面白いゲームをまとめてやれることは無いと勝手に思い込んでいます。

 

それでは以下紹介です。

 

[1]  降魔霊符伝イヅナ 弐 (DS / 2007)

https://www.success-corp.co.jp/software/ds/izuna2/index.html
f:id:tpplssive:20180104164240j:image

ED+裏ダンジョン一つまで。

開幕から┣゙マイナーが飛び出してしまいました。サイトのプラグインがサポートされていない。

どうやら頭がおかしくなって年越しにやっていたっぽいので実質2016年プレイですがクリアは元旦らしいので2017年にカウント。

2007年に発売されたダンジョンRPGで、キャラゲーかと思わせておいて中身が骨太なヤツです。風来のシレンのノリでやったらチュートリアルで死ぬ羽目になりました。前作をやっていないのが悪い。

装備にお札を貼り付けて強化していくシステムが中々クールです。いかに頭を使って攻撃力防御力99のお札を作るかのゲームだった気がします。敵から一撃食らうだけで死にかけるやるかやられるかのバランスなので地獄を見たい人にオススメ。ただダンジョンRPGにとっては致命的なフリーズバグがあるので長時間プレイは禁物。

ストーリークリアまでは村に戻ってもレベルが保存されるタイプのゲームなので比較的楽。かと思いきやレベル自体数こなすか工夫しないと追い付かなくなるので、腰を据える必要アリ。

裏ダンジョンは作業時間が掛かりすぎるのでナシナシ。

 

 

[2] タッチ!カービィ(2005 / DS)

https://www.nintendo.co.jp/ds/atkj/
f:id:tpplssive:20180104092112j:image  
f:id:tpplssive:20180104092132j:image

全クリア。新年早々正気か?

皆大好きギョニソチャンをつついてはじいてゴールに導くゲームです。仕事の合間にOLがやるのを想定したらしく、全体的にUIがサレオツ。あと曲が過去作アレンジメインで神。

ギョニソシリーズメインストリーム外にはありがちなのですが、今回も難易度が鬼・高。メインステージを5周もさせてくれる上、ミニゲームが有り得ん集中力を要求してくる神ゲームなので死にたい人にオススメです。懺悔ですが実は一回投げました。一筆書き。

 

[3] ボクらの太陽DS (DS / 2006) 

http://www.konami.jp/gs/game/boktai_ds/
f:id:tpplssive:20180104093540j:image

全クリア。

頭がおかしくなるシリーズ。

DSのゲームが続きますね。思えば1月はDS持って布団に寝っ転がってた印象があります。貴重な人間情報です。

これまたボクタイやったことなかったのでごめんなさいオブジイヤーですが、今作はミッドナイトな大人の皆様を困らせる太陽光システムが無いので、遊び放題です。

シリーズ通してらしいですが、基本斜め見下ろし形式の半3Dアクションです。あと何故か3Dシューティング。銃と剣、光と闇(とその他諸々)を使い分けて戦う小学生大歓喜の属性持ちで、ぼくの中の架空の小学生も喜んでいました。

ストーリークリアは激ヌルの鬼鬼で、ほーんつってたら終焉した印象ですが、クリア後に解禁される100Fの塔で人は地獄を見ます。

ゲーム自体は敵を倒したEXPでレベルを上げていくスタンダードなシステムですが、この塔に出るモンスターが1F毎にLv1ずつ上がっていくため、レベルが追い付かず、最終的にはプレイヤーが死にます。特に捻りもなく暴力を受けて死にます。10F毎にセーブポイントはありますが、一生特攻したり、雑魚狩りといった、この世で最も無駄な作業とされるレベリングを行う必要があります。

ヴァンパイアハンターな流れかと思いきやいきなりグレンでラガンになったり、ブッ飛んでンな正気か?と疑りましたがシリーズ内でもあまりにもブッ飛びすぎてシリーズが終わってしまったようです。南無。

 

[4] UNDERTALE (2015 / PC)

http://store.steampowered.com/app/391540/Undertale/?l=japanese
f:id:tpplssive:20180104164927j:image
f:id:tpplssive:20180104164954j:image

全クリア。何を以て全クリとするかは人に依りそうですが、3周とハード。

ウンデルターレ。非公式日本語翻訳版をプレイ。RPG+STG。大人気ゲームすぎることから多くの人の口より大部分は語られていると思われるので、最早私から言うことは特にありませんが、茶番感の先を見せてくれるゲームでした。愛着を湧かせるのが上手い。個人的には普通にやると出てこないG氏含めると点数が120点になり逝去。

 

 

[5] どき魔女ぷらす (2009 / DS)

http://www.dokimajo.com
f:id:tpplssive:20180104170930j:image
f:id:tpplssive:20180104173943j:image
f:id:tpplssive:20180104170929j:image 

3周+アイテムコンプ。

突然tepipurasuのあたまがおかしくなってしまったシリーズ筆頭。ひゃあ!私全白じゃありませ~ん!

女の子は可愛いがゲームがハードなヤツ。先程も同様の内容を記述した覚えがあるのですが今年、正気か?

内容としてはストーリーパートとアクションパートがあり、比重は99:1くらい(これは罠でアクションがムズい)です。キャラがやたら立った天丼ネタ満載のゼロ年代コメディ仕立てストーリーを読んでいるうちに日が暮れて、朝日が昇る頃にやたら判定がシビアな3Dシューティングアクションが始まる流れは神すぎるあまり他の追随を許さない。

その後に魔女神判とかいう女の子をつっつきまくるモードがあるのですが、アレな画面に反して部位毎に回数叩いていくワンパン戦法に陥るので結局のところ作業で顔が仏です。


f:id:tpplssive:20180104172222j:image

ミニゲームでレトロゲーを意識したSTGが遊べたりします。流石のSNKなのかは知らないンですが、適度な覚えゲーで完成度が高くオススメ。しかしそもそも本編をオススメ出来ない。神…。

 

 

[6] FINAL FANTASY Ⅲ DS版 (1990 / 2006 / DS)

http://www.jp.square-enix.com/archive/ff3_ds/
f:id:tpplssive:20180104174415j:image

f:id:tpplssive:20180104174442j:image

ストーリークリア。裏ボス出す為の友達が居ないので終了です。(トホホ)

言うまでもなく伝説のRPG。伝説はあちらのⅢですが…。実は10年前に一回借りて最初の洞窟で即投げた記憶があり、何故当時手を出したのか疑問ではあったのですが、それはどうでもよくて今作このリメイクはマジでムズい。(亀田顔)

正直クソヌルの極みであるFFⅠ・ⅡGBA版を先にやってしまったせいでFFに対するナメプ・アティチュードが形成されてしまった上に、ここ数年でアトラスゲーを経て完全にRPGイキりBOYと化したtepipurasuの横っ面へ一撃を入れるには十二分な作品でした。最高。

ストーリーとしては淡々と人が死んでいくのでああまたファンタジーがファイナルしているぜという気持ち程度でしたが、大地を飛び出すところとクリスタルタワー終盤はアツくて良かったです。後者はそれ以上に早くセーブさせてくれの気持ちでいっぱいでしたが。

というかクリスタルタワー以降が長すぎませんか?全国の小学生を泣かせたのでは?ぼくが当時やっていたら確実に泣いていたのでRPGに手を出していなくて本当に良かったと思っている(適当)。

 

 

ここまで書きましたがなんとまだ6本。3月にも入ってないんだが不可能か?本当に140文字以内の文章しか書けなくなっていて辛い。続きは気が向いたら書きます。気が向かなかったら終わります。